2018年6月
今年もー
今日から京華女子中学1年生のEHDの筝曲授業が始まりましたー
今日はガイダンスのみの予定でしたが、2学期に体育祭で1回つぶれるのでー
それぞれのクラスの曲もほんの少しやってみましたが、皆さん結構弾けてホッとしました。
今月は、私もお弟子さんもいろいろのハプニング続きで・・・
私のトドメは、近所のお医者さんで血液検査したら(前回のブログ)後日着ていたyシャツが血だらけになっていて
採血ミスですね・・・・もう、ガックリです。(;´д`)トホホー
厄払いという訳ではありませんが、先日日帰りで吉見観音の御開帳と妻沼聖天へ行ってきました。
吉見観音は坂東33観音の11番「安楽寺」でした。ちょうど15年前に行っていたところでした。
6月18日が年に一度の御開帳で「朝観音」と言われ、名物の厄除け団子は午前4時には売り切れー
というからスゴイですね。
そして、妻沼聖天様は以前NHKのドキュメントで見て、行きたかった所です。
イメージとは大違いで、大変大きな寺院でした。その一角に日光東照宮を彷彿とさせる国宝の建物が~
(ところがカメラの電池切れ・・・)fbには上げられそう???
いずれも埼玉県ですが、なかなか行けないものです。
➡ 安楽寺・吉見観音
妻沼聖天参道 ➡
次々と~
先月だったか、電話で私の主治医が出ていると聞きTVをつけた。
癌治療のことをやっていて、テロップが「200万が10万にー」と出ていた。
私のやったダヴィンチによる手術が今年の4月から保険適用になり10万で出来るようになったそうだ。
昨年の1月に私の通っている病院にダヴィンチの機械が入り、私が受けた4月末はまだ60例になっておらず
症例の一つとして扱うという承諾書を書いたー 今まで、前立腺癌は保険適用だったらしいが、
この4月からは私のやった肺以外にも、胃や心臓・・・etcが保険適用になったのだ。
認められたのが速かったーというのが実感。しかし、私のやった肺の手術でも機械が入っている病院はまだ少ないと思うし、
それを使いこなせるドクターがどれだけいるのか?
益々、私のドクターは混むことだろうーと、覚悟をして月曜日に半年ごとの検査結果を聞きに行った。
結果は、次は1年後で良いということでした。
思い返せば、父がクモ膜下出血になった頃(50年前くらい)は、MRもCTもなく首から造影剤を注射されレントゲンが熱湯を浴びるようだと
本人が言っていて検査が終わるとグッタリしていたのを思い出す。
これが、また医学の進歩のひとつなのだろうー
ちなみに今やペットも人間並みで、ミロの病理検査も昨日癌ではないことがわかり、安心したのもつかの間~~~
今日は台所のシンクの下から水漏れ~~~(3っつ目のハプニング!!!)
先日の水道工事の影響だと思う・・・
明日来てくれるそうですが、仕事の合間がこのところのいろいろな騒ぎでクタクタです・・・
気晴らしに、クラブの前に白山神社へ寄って紫陽花見物で気晴らしー
ミロの退院ー
4月の狂犬病ワクチンの時の健診で脾臓に影がー ということで、5月末にエコーで見ると
大きくなっているので6月4日に脾臓摘出の手術をしました。 午後は稽古日なので病院から電話で「CTで胃にも何かプラスチックのようなものがあるのでー」 と言われお任せするしかありません・・・
4時過ぎに電話で「手術は無事に終わりました。胃の異物は内視鏡で取れましたー」
翌日、病院でそれを見せてもらうと~~~
ピスタチオの殻=犯人は私です。これからピスタチオは食べません・・・
それから、連日面会でしたが出てくるまで騒いでいるのが分かり
普段から警戒心が強いのですが、余計に強まり性格悪くなっちゃった???
やっと今日退院してきました。去年の私の手術でさえ術後3日で退院させられたのに(頼み込んでもう一泊させてもらいましたが)
6日間、私にとっても長く感じ指折り数えてました。
お弟子さんや一部の方々にご心配おかけしましたので、報告させていただきました。
今日は日曜日のせいか混んでいて、待合室の情景を見ていると、様々な人たちとペットとの光景はちょっとした小説になりそうです。
病理検査の結果や抜糸は来週だそうで、今は、疲れたのかよく寝ています。
このところ、思はぬハプニングが続きました。
さて、明日は私の番です=一日がかりですが、これもまたイロイロありますのでまたアップします。
6月に入りー
あっという間に6月に入りました。月日の経つのがあまりに速く感じてしまうのは、年齢なのか???
今日は浅草へ行ったので、隅田公園の紫陽花を見てきました。といっても、10年位前(?)に寄贈でイロイロな種類の紫陽花を植えたので、まだまだ小さくて見物まではいきません。
昨年の白山神社の紫陽花のようになるには、どれくらいかかるのでしょうか?
でも、今日は快晴で湿気もなくさわやかな一日でしたねー
その後、池袋で用事を済ませ東長崎で安藤麻実子さんのライヴに行きました。
場所柄、「ゆきわりそう」のメンバーにも会えて、とても楽しい時間でした。
彼女のアクティヴさには脱帽です・・・・
お弟子さんでもあるのですが、いつも旅行するような荷物を持ちながらイロイロなことをやっておられ、あかつき会ではナレーションや語りをやって頂いています。いろいろな場所でも歌っていらっしゃるので、機会がありましたら是非、おススメですー
さて、明日はミロが手術になってしまいました。先日の定期検診で脾臓に腫瘍が見つかったのです。(水道に続く2つめのハプニング=ショック)
お医者様は「切ってみないと良性か悪性かわかりませんー」と、どこかで聞いたセリフ=私が肺に影が見つかった時と同じー
とにかく良性であることを祈っているのですが、結果を聞くまではドキドキです。
私も、今週と来週は半年ごとの検診ですしー
何かと落ち着きません・・・・