不忍池辨天堂ー

201826163548.JPG

30数年前に「風流しのばず」という曲に出会い、これも不思議なご縁でそのお琴を頼まれ、 舞踊の伴奏で随分と演奏させていただき、私にとっては思い出深く、また大好きな曲です。

ところが上野へ行くと美術館、博物館方向ばかりで、一度も不忍の池、辨天堂へ行ったことがありませんでしたー

寛永寺を比叡山延暦寺に、不忍の池を琵琶湖に、辨天堂を竹生島の弁天様に見立てて作られたことは有名で、そちらには行っているのですが、近いのに・・・・

寛永寺は、昨年の野口体操の早蕨会でお参りしました。

今日は、御縁を頂いて辨天堂に伺うことができました。今日は巳の日(弁天様は巳)で法要に参加させていただき、大黒堂、裏の奥の院、聖天様(ここが元だったそうです=縁起によると)

をお参りさせていただきました。知らなければ通り過ぎてしまいそうですが、ご案内頂いて本当に良かったです。さすがに弁天様ですので、「八橋検校(六段の作曲者)」「杵屋六三郎」「糸塚」と少なくとも私に関係する碑もたくさんあります。不忍の池は、枯れ草で茶色でしたが四季折々楽しめそうで「風流しのばず」の夏の景色も見ようと思います。そして、話に聞いていた「びわ湖長浜KANNON HOUSE」も寄り十一面観音様を間近に拝見できました。でも、ここもうっかりすると通り過ぎてしまいそうで勿体ないです。無料ですし、とても落ち着いた空間ですので=宣伝します!!!

そして清水観音堂様へー

観音様は明日が初午で御開帳だそうですー

凝りだすとキリがありません~観音堂の「月の松」から辨天堂が見えますannoy

201826171224.JPG

 

 

 

お問い合わせ

【お稽古日】月・火・木 10:00~21:00 / 土 13:00~18:00 【定休日】水・金・日
あかつき会通信
ページ上部へ