あかつき会通信

タイムスリップー

タイムスリップーサムネイル
4月に入ってから、時代劇の三味線指導を含めて昨日まで関わってきました。 撮影所は茨城の「ワープステーション江戸」で、初めてつくばエクスプレスに乗って、そこから迎えの車で15分ほどでしょうか? 京都太秦の映画村や日光江戸村…

第119回 杵栄会のお知らせー

第119回 杵栄会のお知らせーサムネイル
ゴールデンウィークも終わり、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?                                   私は、この2カ月間に溜まった家の雑事に追われ、クタクタになっていましたー &nbsp…

やっとお目にかかりました~

やっとお目にかかりました~サムネイル
熊本の地震のニュースに心が痛みながら、17日から19日まで旅してきました。 まずは、長谷寺。山門前には、先日「あかつき会」で僧侶の方々とやりました「長谷寺和讃」がー これをお唱えしながら回廊を登って行くというお話もして頂…

善楽寺 奏楽会(花まつり)

善楽寺 奏楽会(花まつり)サムネイル
今年も四国霊場第30番善楽寺さまの花まつり=奏楽会に奉納演奏させて頂きました。 前日に高知へー御詠歌のリハーサル。ところがところが・・・・今回作った2曲の楽譜がナイ・・・・ 実は、前日あるドラマの音録りでバタバタしていて…

今年の桜~

今年の桜~サムネイル
演奏会の残務整理もようやく一段落して、今朝は浅草へー 所要のついでに、(毎年なのですが)お花見! 朝の隅田公園は、人も少なくゆっくり見れます。 逆光ですが、隅田川の向こう岸も桜ー 満開までは、あと一歩・・・   &nbs…

第63回 あかつき会

第63回 あかつき会サムネイル
今年も3月27日(日)に「あかつき会演奏会」を開催致します。 この池袋の舞台も6月に建て替えのため、ここでは最期の舞台となります。 私の幼い頃は、三越劇場でした。それから、東条会館のホールがしばらく続き、 邦楽のメッカ的…

初祭りー

初祭りーサムネイル
毎年2月1日は、四国霊場第30番 「善楽寺」様の初祭りです。 東京は寒い日が続きすごく厚着して行ったのですが、前日の31日は13度のぽかぽか陽気ー リハーサルして、夕食は土佐養生膳のお店へ連れていって頂きました。 ここは…

七福神~

七福神~サムネイル
今年の「あかつき会」は、テーマが「春の海」と「七福神」になっていますー 「あかつき会」では、いつも自分勝手ながらテーマが出来ます・・・ と、言う訳でもないのですが=今日は、九十九里の七福神参拝に参加しました  …

謹賀新年ー

謹賀新年ーサムネイル
昨年も無事に過ぎ新たな年を迎えられましたー 皆様のお蔭さまとつくづく感謝の気持ちで一杯でございますー 今年も、元旦は奉納演奏で迎えます。お正月の雰囲気のない街中を着物を着て新たな気持ちでお仕事させて頂くことに、感謝ですー…

お問い合わせ

【お稽古日】月・火・木 10:00~21:00 / 土 13:00~18:00 【定休日】水・金・日
あかつき会通信
ページ上部へ