あかつき会通信

京華祭ー

京華祭ーサムネイル
昨日は、まず中学生のEHD授業の発表です。6月から授業した「ぽんぽこりん」を演奏しました。 この曲は、「証城寺の狸ばやし」が原曲ですが、この年代の人たちはこの曲を知りませんー でも、リズミカルで、面白い奏法が入っているの…

第16回 堀留会

第16回 堀留会サムネイル
「第16回 堀留会」が、開催されます。 私どもの流派の長唄の演奏会です。 11月17日(月)  午後1時開演  日本橋劇場 入場料 3000円 「風流三番叟」  「外記猿」  「船 揃」  「老 松」  「賤の苧巻」 「…

川越でのライヴでしたー

川越でのライヴでしたーサムネイル
今日は、「小江戸探究会」主催で、お琴のライヴをクラッセ川越でやってきました。 川越のお弟子さんからの話だったのですが、2時間のライヴでした。 何せ、楽器のセッティングからですからー 2時開演で、たくさんのお客様がおいでに…

比叡山へー

比叡山へーサムネイル
数十年前、NHKのドキュメント番組で、比叡山の千日回峰行を見た。とても、ショックを受けた記憶があります。 この番組がきっかけで、在家から出家された方も何名か知っています。 それは、昨年亡くなられた、酒井唯哉さんだったです…

夏も終わりー

夏も終わりーサムネイル
今年の夏は、アッという間に過ぎてしまいました。 旅行も、いろいろ、(日帰りを含めて)行きました。 天候不順な夏でしたが、いずれも、旅行の時は好天に恵まれ(35度~)、良い景色を堪能しました。 どこも、その前後が災害につな…

暑中お見舞い申し上げますー

暑中お見舞い申し上げますーサムネイル
私は、夏生まれで昔は夏が大好きでしたが・・・・ このところ、夏を如何に過ごすかが、大変になってきました=ダルイ、ネムイ、やる気が出ない、食欲無い・・・etc~~~ 皆様も、くれぐれもお大事にお過ごしくださいませー と、い…

生態系が、ここまで・・・・・

生態系が、ここまで・・・・・サムネイル
今日は、日光へのお墓参りー 日光の、お墓は今やだれもお詣りする人が、ないらしく、ここ数年は、私が年に一度、日帰りでお参りしています。 最近、池袋から直通で電車がありますので、それで日帰りで往復しています。 今日、お寺の方…

夢にも思わなかった・・・

夢にも思わなかった・・・サムネイル
昨日は、長唄協会夏季演奏会が、国立小劇場でありました。とても、暑かったのですが、三味線弾きにとっては、雨が一番困るので、暑さで感謝です。 「吉野天人」を演奏しましたが、今回は蔭囃子も入って、とても華やかになりました。 演…

夏季定期演奏会のお知らせですー

夏季定期演奏会のお知らせですーサムネイル
人間が集まると、必ず問題は、起きてきますー たとえば、スポーツクラブでも、サウナに入るとイロイロ、うわさ話やもうきりがありません・・・・ どんな人でも、たとえ、偉いといわれる人でも、必ず何かしら言うヤカラがいるのです。 …

第25回 品川三曲協会演奏会

第25回 品川三曲協会演奏会サムネイル
夏の暑さを思わせる、季節になりました。 本日は、恒例の品川三曲協会の演奏会でした。 この、会も25回を迎えました。私は、なぜか~一回目から御縁があって毎回参加させていただいております。 25年前は、まだ大井町駅前が再開発…

お問い合わせ

【お稽古日】月・火・木 10:00~21:00 / 土 13:00~18:00 【定休日】水・金・日
あかつき会通信
ページ上部へ