パソコンでないとブログが更新出来ない私で、パソコン不調のためこれは携帯からやっています。(時間かかる) 先日のクラブの時、早目に出てあじさい祭の白山神社に行って来ました。 今度の校舎はすぐ近くです。 いろいろ書きたいので…
あかつき会通信
学ぶということ~
4月からEテレの高校講座日本史をビデオに録画して見ています。水曜日は、次が世界史おまけに夜は「3か月で学ぶ世界史」をやっています。 この際もう一度しっかり歴史を学びたいと思い水曜日は歴史の勉強三昧です! 分かったつもりで…
忘れじの言の葉~
先日の稽古日、大学2年生になったYちゃんが「先生、これ弾きたいー」と携帯のYouTubeを見せてくれました。 お琴のユーチューバーが挙げているのですが、私は初めて聞く曲でした。 2,3年前からあるらしくいろいろな楽器でも…
新たな部室~
今日から新年度のクラブが始まりました。 学校自体が地下鉄で一駅先の「白山」からになります。 以前にも場所は確認したことはありましたが、そこは人並外れた方向オンチのワタシ・・・ 顧問の先生も丁寧に写真入りで詳しくラインして…
今年の桜~
毎年ながら桜を見る旅行は賭ける気持ちで申し込みます。 特に今年は桜の開花が遅く、4月1日に所用で浅草へ行ったのですが、墨田川の桜が全く咲いていなくてこんなに遅いとは・・・と思いながら 2日からの桜ツアーに参加してきました…
他人事ではなく~
「ALSと野口体操 前編」第1回配信はここからどうぞ!野口体操でご一緒だった新井英夫さん 体奏家として様々な場所で活躍されていましたがALSに罹患されました。 運命とは何と過酷な試練を与えるのか?よりによって・・・という…
もう3月~
何だかあっと言う間に3月も10日を過ぎました。 昨日はお弟子さんが出演する舞踊の会があり浅草公会堂へー 毎回ここの会は会主さんのエネルギーを感じます。 お弟子さんも大勢で出し物も大物が多いです…
今年度最後のクラブ〰️
今日は今年度最後のクラブでした。そして、40年以上クラブをやっていた和室ともお別れです。 私が京華の筝曲部をやるようになったのは、母の古~いお弟子さんがここの教師をやっていて頼まれたのが始まりー 当時は中学はなく、何年か…
文京区三曲のつどい~
先日河津桜を初めて見に行きました。 最初伊東に植えようとしたら断られ河津に植えたとかー 何が幸いするかわからないものですね=今や観光の目玉です。 ちょうど咲き頃の初めで青空に映えて楽しめました…
謹賀新年
新しい年が明けました。 皆さまは如何お過ごしでしたか? 私は、仕事が9日からでたっぷり時間があるので 今回は丁寧にをモットーに 年越し大掃除をしていました。 元旦もラジオを聴きながら稽古場の掃除・・・ そこへ地震の緊迫し…