あかつき会通信

27の不思議・・・・

27の不思議・・・・サムネイル
私は、住所も電話番号も、受験番号も・・・・イロイロ、2と7という数字には縁があります。 それを実感したのが、5年前のあかつき会のホールの抽選の時でした。 私が予約したかったのは確か3月14日でした。 その当時は、まず番号…

第62回 あかつき会演奏会ー

第62回 あかつき会演奏会ーサムネイル
あっという間に、3月に入ってしまいましたー 今年も「第62回 あかつき会演奏会」を催します。 まず、みつばちブンブンの方々による大正琴の「花は咲く」で幕が開きます。 箏曲、長唄、ここ毎年御出演くださる僧侶の方々の声明、御…

初春大歌舞伎ー

初春大歌舞伎ーサムネイル
久しぶりに歌舞伎を見に行ってきました。新しい歌舞伎座に初めてですー お正月らしい飾り付けで、すごーい人でした。 夜の部でー まず、「番長皿屋敷」 これが、今回の目的でした。5月に前進座でこの演目が上演されます。その、箏曲…

女流名家長唄大会ー

女流名家長唄大会ーサムネイル
新しい年が明けたと思ったら、あっというまに10日になりますね。本当に、月日が経つのが速いですー 今月30日に、長唄各流派の女流だけの長唄の会があります。 東京新聞の主催ですが、私の幼い頃からありましたので、何回目になるの…

明けましておめでとうございますー

明けましておめでとうございますーサムネイル
明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。 私は、元旦はいつも奉納演奏で年明けです。 実は、昨年末自宅でころんで肋骨にヒビがはいり、「イタイ、イタイー」と言いながら大掃除・・・ 帯が締められるのか?…

納めの奉納演奏ー

納めの奉納演奏ーサムネイル
土曜日は、今学期最後の中学1年生のEHD授業でした。 そして、昨日は今年の納めの奉納演奏。好天に恵まれましたが、寒くて寒くてー まして、屋外での法要ですので、皆様さぞや大変だったと思います。 私どもは、室内で演奏しマイク…

アトリエ遊動天都のイベントー

アトリエ遊動天都のイベントーサムネイル
埼玉県北本にある早川聡子さんのアトリエでのライヴ、今年で何年目になるのか~ 今年は、新しい企画で、お琴の体験コーナーをやってみました。 何人集まるのか・・・・ 前日、聡子さんから何と17人も集まるとメールが~~~ 私は、…

堀留会ー

堀留会ーサムネイル
16日に、パソコンがおかしくなり・・・・ やっと直してもらい、ブログをアップできました。 私は、メールも事務処理もパソコンだけですので、この何日間か 如何にパソコンに依存しているのかがよくわかりました。 なんだか、ヘンな…

お問い合わせ

【お稽古日】月・火・木 10:00~21:00 / 土 13:00~18:00 【定休日】水・金・日
あかつき会通信
ページ上部へ