このところの酷暑にはいささか参っています 6月30日の「杵栄会」も3年ぶりに開催されました。 暑さにもかかわらずいらしてくださったお客様には感謝申し上げます。 地方から参加された方たちもさぞや大変だったことと思いますが、…
あかつき会通信
三年ぶり~
先日も京都へ行った折、修学旅行生の姿も見られるようになりました。 ようやく少しずつ以前の日常が戻ってきているようです。 私どもの流派の「杵栄会」も3年ぶりに開催されることになりました。 久々に皆さんとのお稽古もやっており…
原風景~
1年半ぶりに京都へ行ってきました。 今回はきょうとの北の端から南の端まで、昔ながらの原風景の残るところを訪ねる旅でした。 初日は美山のかやぶきの里。一角が茅葺屋根の家が保存されています。 昔は囲炉裏でその煤が補強の役目を…
写真の整理~
最近になって、写真の整理に取り掛かりましたー 両親が亡くなって30年近く経つのに、そのままにしてありました。 母がアルバムからはがした写真が、適当に入れてあって順序もバラバラで統一されていないので、 父、母、あかつき会の…
ゴールデンウィーク~
3年ぶりのステイホームではないゴールデンウイークを迎えました。 私も日帰りで足利フラワーパークへ行ってきました。 大藤を見てみたいと思って行ったのですが、ちょうど白藤が満開でこんなに美しいとは感動でした またシャクナゲも…
久々の歌舞伎座~
コロナになってからまだ間もない頃、玉三郎さんの舞踊公演に歌舞伎座に行きました。 4マスに1席の市松模様状態の客席で、入場も出場も緊張感がありロビーも閑散として とても着物で行くような気分になれませんでした。 コロナになっ…
北陸の桜~
コロナになって3回目の春を迎えました。 この2年間はちょうど緊急事態宣言で近所の桜しが見られませんでしたが 思い切って今年は出かけてみました。 皆さんは継体天皇をご存知でしたか? 私は不勉強で初めて知りそのゆかりの地、福…
野口体操~
20代前半の私は身体の痛みに悩まされていた。 突然「ウッ」となると体の半分が痛み、息もよく吸えな位になる。 その痛みが消えるまで1週間かかりやっと治って1週間たつと反対側が同じく痛む。 肩甲骨の位置も左右の足の長さも違い…
ワクチン後~
3回目のワクチン後、熱は下がったのですが寒気が続いて食欲もなく、 胃腸科で薬をもらったりしたのですが、体調不良が続きましたー お弟子さんも受けていますが、私のようにひどくなく元気でお稽古に来ています。 2月18日に受けて…
EHDの発表でした~
昨年度出来なかった中1のお琴の授業(現中2)の授業が11月から出来ることになりました。 しかし、途中で普通授業がオンラインになったり分散登校になったりでいつものように毎週授業が出来ず 学校の入試などもあり、結局6回しか出…