あかつき会通信

今年の紅葉~

今年の紅葉~サムネイル
9月から始まった毎年恒例(?)秋の不調からやっと立ち直りー 紅葉を見に滋賀県へ行ってきました。 今回は琵琶湖を中心に初日は湖東三山の西明寺、金剛輪寺、百済寺、いずれも初めて行くお寺です。 気候の状態から今年はどうかと思い…

京華祭~

京華祭~サムネイル
金曜日のリハーサルから3日間学校へー この女子校校舎での最後の文化祭ー まず、土曜日の午前中は中学生のEHD授業の発表です。 今年は8名でしたので行き届いた指導が出来ました。 本番もとても良く演奏できたと思います。 続い…

初代国立劇場最終公演

初代国立劇場最終公演サムネイル
今日は長唄協会の秋季定期定期演奏会、10月に国立劇場が建て替えのため閉鎖されますので、 現国立劇場での最後の演奏会になります。 私も大劇場、小劇場でたくさんの経験をさせて頂きました。 特にお琴で行くときは楽屋がフラットで…

秋季定期演奏会~

秋季定期演奏会~サムネイル
昭和41年に日本で初めて日本の伝統文化のための国立劇場が開場しました。 この10月に建て替えのため(2029年9月開場予定)閉鎖されます。 長唄協会としても最後の現国立劇場での演奏会となります。 私どもの流派は「男舞」を…

秋彼岸~

秋彼岸~サムネイル
9月に入っても連日の猛暑が続き、学校のクラブ、授業も始まり身体がついてゆけず体調がイマイチでした。 ようやく元気になったと思ったら、もうお彼岸・・・ 本当にアッという間でしたー(時間の感覚が短くなっている=老化?) 今日…

北前船の旅 その3~

北前船の旅 その3~サムネイル
北前船の旅、今回は新潟、佐渡へ行ってきました。 初日は新潟駅からまず豪商の家、庭園も北前船によって運ばれた各地の石が配置され 物流、文化が華開いたことを実感させられます。 そして新潟港、信濃川の荷上場を感じられる地理的様…

Youは何しに~

Youは何しに~サムネイル
先日の稽古日の朝、唯一のリモートでやる埼玉のお弟子さんの稽古中ー 突然の電話で「お琴やりたいのでこれから行っていいですか?」と男の人の声ー 「30分後に来てくださいね」というと早めに来ました。 玄関を開けると日本人ではな…

YOASOBI~

YOASOBI~サムネイル
先日、今は大学3年生になった元筝曲部部長だったMちゃんから電話で 夏休みにお稽古来たいというので、先日やって来ました。 楽譜持ってきてYOASOBI(名前はきいたことある)の 「夜に駆ける」(曲知らない~)を弾きたいと言…

津和野の旅~

津和野の旅~サムネイル
連日命にかかわる暑さ、不要不急の外出は控えるよう聞いているのですが 今月2回目の歴史の旅、2泊3日~ 参加者20名、すべてお一人参加で1人だけ若い娘さんがいましたが、 後は私よりお兄様、お姉様たちがほとんど=元気❗ ふつ…

お墓参り~

お墓参り~サムネイル
昨日4年ぶりに日光へお墓参りに行ってきました。 久しぶりの日光、観光客も戻り以前の賑わいを取り戻してきたようです。 東京も昨日は少し暑さが楽でしたが、やはり空気が違います。 従兄弟にも久しぶりに会い、すっかりお世話になり…

お問い合わせ

【お稽古日】月・火・木 10:00~21:00 / 土 13:00~18:00 【定休日】水・金・日
あかつき会通信
ページ上部へ